上尾市で眼瞼下垂症診療、その場所を紹介しますね

形成外科専門医の金沢です。

眼瞼下垂の相談をする診療所をお探しですか?今回は上尾のクリニックを紹介します。

埼玉県上尾市で眼瞼下垂診療

ショッピングセンター内の一角にクリニックはあります。歯医者さんの向かい。アカチャンホンポの隣です。

おおたけ眼科上尾医院です。白内障治療も手がけており、そのスペースで眼瞼下垂治療も行っています。

クリニック内部
天井が高く開放的な内部

この手術スペースは重い扉で仕切られており、中に入ると周囲の音から遮断されます。

あなたが眼瞼下垂で受診する場合は、まず予約をしましょう。そして指定の時間にお越しください。

まずは眼科の検査を諸々。そして眼科医の診察です。

その後私、形成外科医の診察となります。

私、金沢の診療スペースは奥の物置のようなコンパクトな独房です。カーテンで仕切られています。まあ、こんな小さなスペースって落ち着くんですよね😅

手術の適応があると診断されたなら、手術スケジュールを一緒に相談します。

その後血液検査とオリエンテーションです。

手術日には以下のお部屋へご案内します。これが手術室です。

手術室
眼科用の手術台。自動でリクライニング

この手術スペースは重い扉で仕切られており、中に入ると周囲の音から遮断されます。

およそ1時間程度の手術が終わると、絆創膏を貼って会計し、帰宅できます。

診療所のメリットは移動がほとんどないことです。大病院だと検査室、手術室、そして会計のフロアとあちらこちらに移動するので迷うこともありますから。

おおたけ眼科のスタッフ
診療をサポートするスタッフです

上尾市

埼玉県のさいたま市の北隣の市。人口は229,283人(上尾市ウェブサイト)。

JR高崎線が市のど真ん中を貫きます。中山道と併走。中山道と言えば、そうここは上尾宿と言う宿場町だったのですね。41軒もの旅籠で賑わっていたとか。

今でも中山道を歩くと、間口が狭く奥行きが深い土地の区切り方の名残が随所に見られますよ。

ベッドタウンで人口も増え続けています。

埼玉県上尾市
さいたま市のすぐ上

わたくし金沢にとっては地元

上尾で育ちました。小学生の時に転校してきたのを覚えています。よく遊んでました。恥ずかしながら中学受験というのもよく知らぬ間に地元の公立中学に進みました。今振り返れば狭い世界で能天気に生きていたものです。

新潟大学を卒業し、20年。医師のキャリアを積むために石川県、愛知県、静岡県と各地を巡業(外科医の宿命)し、ようやく地元にやってきました。これで恩返しができます🙇‍♂️

アリオ上尾

さて、ここは、土日は老若男女で賑わうショッピングセンター。

クリニックを一歩出ると子供たちの声がこだまして耳に飛び込んできます。

お昼時はフードコートが和気藹々。

若さのエネルギーを浴びて癒されている金沢です😃

催し物もたびたび🥰

アリオ上尾
天気がいいと富士山が見える
ウルトラマンと怪獣
ウルトラマンと怪獣

サーカス軍団が1ヶ月くらい?ずっと公演してました。

アリオ上尾でサーカス
サーカスが訪れたことも

上尾駅からバスでまっすぐ10分です。

アリオ上尾のウェブサイト

駐車場が広く、幹線道路に面しているので車利用者も多いです。

まぶたの手術をする日は運転は禁。どなたかの運転でいらしてくださいね。

 

電話受付時間 午前10:00 ~12:30 午後15:00 ~19:00※(水曜休診)

予約はこちら048-729-6257

所在地:上尾市壱丁目367番地 アリオ上尾2階

管理者:石川 悠
診療科目:眼科
診療日:水曜日以外 (形成外科は第1,3月曜日、第2土曜日:要確認)
主な利用交通手段:JR東日本  上尾駅 バス 10分 (バスの場合) アリオ上尾前停留所下車 徒歩 1分

 

CTA

公式LINE版はこちら!(無料)

なぜ眼瞼下垂治療で失敗してしまうのか?20年以上の経験から紡ぎ出された対策です。

そして情報収集の旅もここで完結です。

特典:筆者の手術体験記、本ウェブサイトの鍵🗝付きページへのパスワード、手術併発症リスト(PDF)