埼玉県で眼瞼下垂症の治療が受けられる医療機関は?
とよく言われます。埼玉県民にとって、病院選びは大変。悩みのタネです。
インターネットで検索しても広告っぽいサイトばかり目立ちます。病院選びのヒントをお教えしますね。
眼瞼下垂症手術をする診療科は形成外科と眼科
- 形成外科の開業クリニック:「〇〇形成外科」「〇〇形成クリニック」「〇〇美容外科」
- 眼科の開業クリニック:「〇〇眼科」
- 総合病院:「〇〇総合病院」「〇〇市民病院」
に手術をする医師がいます。
しかし、問題がひとつあります。
「まぶた手術」は外科医としてはマイナーな領域です。形成外科専門医や眼科専門医だからと言って眼瞼下垂症手術をするとは限りません。「専門医だから大丈夫」とは言えません。
眼瞼下垂症治療をする医師は、まぶた治療に精通、熟練している必要があります。そのため、まぶた手術を専門にする医師は全国でも少ないのが現状です。
埼玉県で眼瞼下垂症手術を多く行っている施設を探すのは大変。お住まいの近くにある可能性は、、、小さい・・・
お住いの近くに診療所がある場合は、診療所(形成外科もしくは眼科)に電話してまぶた治療をしているか確認してみましょう。いきなり受診しても断られる可能性が大きいです。その場合の断り文句は「あなたは眼瞼下垂ではない」です😓
医療機関そのものよりも、担当医師が大事
実は、「この病院やクリニックなら大丈夫」と太鼓判を押して紹介することはできません。
何故ならば、「あなたを担当する医師が眼瞼下垂症治療に精通しているかどうか」の方がはるかに重要だからです。
つまり、
「どこで受けるか?」ではなく、「だれに手術を担当してもらうか?」
が大事なのです。
私にとっても、「知らない医師の病院を紹介するのは難しい」ということがご理解いただけると思います。
私が知っている医師のいる埼玉県の病院
というわけで、私個人が知ってる(お会いしたことのある)医師のいる病院を紹介します。(2017年7月)
- 深谷赤十字病院形成外科(深谷市):柴田医師、松村医師
- 北里大学メディカルセンター形成外科:馬場香子医師
- 上尾中央病院形成美容外科(上尾市):石黒医師
- 埼玉医大附属川越医療センター形成外科(川越市):三鍋医師、山川医師
- 埼玉医大形成外科(毛呂山町):簗医師
異動もあるので事前に確認してくださいね。
めぼしい病院を見つけたら
現実にはまぶた治療を行なっている医師は、ここに挙げた先生以外にももっといます。
まぶた治療を行なっている医療機関を見つけたらまずは受診してみましょう。そして担当医師が自分と相性が良さそうか判断してください。実は「相性」はとても大事。「この医師なら任せられる」「多少のトラブルが生じても一緒に対処していける」と感じられればOKです。
埼玉県民のあなたにとって、県外で治療をうける選択肢はあるのか?
私の持論としては、県外での治療はアリです。
先程述べた通り、「どの医師に治療を担当してもらうか」が大事です。これという担当医をみつけたら積極的に都内へ赴いてもいいでしょう。
ただし、都内は移動が多少大変です。治療後のフォローアップ(定期検診)も考慮しましょう。
私は長野県松本市まで手術を受けに行きました。(関連記事:「自ら眼瞼下垂症手術を受けに行った、手術体験記」)
全然後悔していません。担当医師を決めたら、むしろ距離は問題ではないと思います。
それこそ、眼瞼下垂手術の名医である、札幌の野平久仁彦先生や名古屋の小泉正樹先生のところまで遠征するのは全くアリです(というかオススメです)。
大事な自分の身体のことです。時間をかけてよ〜く考えましょう。
本ウェブサイトの管理人金沢について
なお、わたしは形成外科専門医として15年以上、眼瞼下垂症手術をメインにまぶた治療を行なっています。
微力ながらまぶた治療で埼玉県の皆さんに貢献したいと考えています。徐々に診療日を増やしています。
埼玉県上尾市でまぶた診療を始めました(平成27年4月より)
高崎線上尾駅からタクシーで10分。平成29年7月より診療日が増えました。予約待ち解消に大きく前進です。
埼玉県さいたま市でもまぶた診療を始めました(平成28年4月〜)
JR浦和駅徒歩5分です。高崎線沿線、宇都宮線沿線の方に便利です。
今後の課題
私の力不足により、眼瞼下垂症治療が埼玉県ではまだまだ認知されていないことも課題です。
病院のすぐ近くに住む患者さんが、わざわざ別の病院で治療を受け、術後合併症で私を訪れるのを経験するたびに申し訳なく思います。

埼玉県で、「ここでもまぶた治療をしているよ」との情報がありましたら是非教えて下さい。
(平成27年9月加筆修正)
(平成28年5月修正)
(平成29年7月加筆修正)
(平成30年6月1日修正)
(2019年9月17日修正)