before and after– category –
-
before and after
偽性眼瞼下垂症(まぶたのたるみ)の手術方法は複数。眼瞼下垂手術か、眉下切開(上眼瞼リフト)か?【中級者向け】
普通の眼瞼下垂手術(挙筋前転法)か眉下切開(上眼瞼リフト)か、悩むケースは少なくありません。 今回は皆さんにお聞きします。以下の患者さんはどちらの術式が適していると思いますか? 挙筋の機能自体はありそう… 偽性眼瞼下垂症の治療 このケースの所... -
before and after
【下眼瞼内反症とは?】その問題点と、治療方法。手術の問題点と費用
「歳をとって目がショボショボするようになってきた」 これ、逆さまつ毛が原因の場合があります。自分で気づいていないんですね。眼科で指摘されます。 放置しておいてもよいのでしょうか? 加齢性の眼瞼内反症 右左どちらか、もしくは両方のしたまぶたが... -
before and after
緑内障点眼で眼瞼下垂になる、「プロスタグランジン関連眼窩周囲炎:PAP」とは?【中級者向け】
緑内障治療をしている患者さんの眼瞼下垂相談が増えています。因果関係があるのでしょうか? 緑内障の薬で、目周りの皮膚にトラブルが起こることが報告されています。緑内障点眼によって起こる複数の徴候が、一般の眼瞼下垂にみられる徴候とオーバーラップ... -
before and after
眼瞼下垂術後のきずあと「くぼみ」編
「いわゆる整形顔になりたくない!」 これは、多くの眼瞼下垂患者さんが手術を受ける際に懸念することがらのひとつです。 顔にメスを入れるということが、社会的にはまだまだ受け入れられていない現状。どうしても気になるものです。 実はこれ、ある程度は... -
before and after
眼瞼下垂手術後の修正手術の頻度は何%?あなたは修正を受け入れますか?
眼瞼下垂症手術は「100%一発で済む」とは限りません。いわゆる「お直し」、修正をすることもあります。 「そんなに時間を割くことができないよ!」 という声も聞こえてきます😓… あなたが一回で済む確率はどのくらいでしょうか? 眼瞼下垂手術の修正の頻... -
before and after
パッチリ二重にしない、顔の印象を変えない眼瞼下垂治療
「顔を変えた」ように見られたくない。 「派手な顔」になりたくない。 そのように訴える人がいます。だとすると、眼瞼下垂の治療に抵抗がありますよね。 眼瞼下垂の治療をすると二重(ふたえ)になる 確かに、顔の印象は少なからず変わります。 目が大きく... -
before and after
ふたえの幅の左右差ができる原因は複数ある
二重(ふたえ)の幅って何? 「ふたえの幅」って、ふたえの谷間が奥に引っ込んだ「奥二重」から、広~く見える「幅広ふたえ」があります。 この「二重幅」は、一般的には「見かけの二重幅」を指します。 “pretarsal show” (プレタルザルショー) 直訳す... -
before and after
眉下切開で上まぶたのたるみをとった。眉が下がって効果半減
眉下切開(上眼瞼リフト)で眉位置が下がる 眉下切開が普及してきました。侵襲が小さいのと、まぶたの前葉が下がる「偽眼瞼下垂」に対するシンプルかつ合理的な術式です。 以前の記事で「眉下切開術後に眉が下がる」ということを指摘しました。 何ミリ程度... -
before and after
「やってみないと分からない」思い通りにいかないのが眼瞼下垂症手術 黄色腫の例
やってみないと分からない眼瞼下垂症手術 「まぶたが上がれば眉は下がる筈…」 「切開したところがふたえの谷間になる筈…」 理屈ではそうです。大体はそれで合ってます。 しかし、そうならない人もいるのです。 患者さんの特性もあれば、術者の技量にもよる... -
before and after
眼瞼下垂が表情筋の緊張バランスに与える影響
このモニターさんをご覧ください。右が眼瞼下垂なのはすぐにわかりますね。もうひとつ注目していただきたいのが、顔の表情筋のバランスです。ほうれい線の深さを見てください。 右のほうれい線が深いです。唇の先を見てください。 口先が右に偏っています...
