眼瞼下垂・眼瞼形成– category –
眼瞼下垂のカテゴリー
-
眼瞼下垂・眼瞼形成
利きまぶたが脳を覚醒させている|眼瞼下垂症
祇園 第58回日本形成外科学会in京都(4月8日から10日、平成27年) 松尾清先生との立ち話ー「利き(dominant)マブタとは?」 利き目とは違う。 ミュラー筋からのインパルスが脳への覚醒シグナルとなるが、左右どちらか優位な方が利きマブタとなる。 この検... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
眼瞼下垂術後の視機能の変化
こんにちは金沢どす。 「都をどり」が催されている祇園甲部歌舞練場での開演前のお点前のひとときどす。 美しい所作で漂うお色気・・・ チケットを手配してくだはりました一力亭様おおきにありがとございます。 第58回日本形成外科学会in京都(4月8日〜10... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
ADMの成績は?|眼瞼下垂症
こんにちは金沢どす。 京都文化を堪能しました。おおきにありがとうございます。。 第58回日本形成外科学会in京都(4月8日から10日、平成27年) 「眼瞼」のセッションです。 眼瞼痙攣の治療で行われる ADM(Advanced Desensitization of Mechanoreceptors ... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
眼瞼下垂症手術の上眼瞼リフト(眉毛下皮膚切除)のきずあと
眼瞼下垂症手術の治療手段の一つにある「眉下切開」(眉毛下皮膚切除、上眼瞼リフト) 眉の下(もしくは上)の厚い皮膚を切り取り、まぶたを持ち上げる手術です。眉下皺取り術、眉下切開法、眉毛下皮膚切除術などとも呼ばれます。通常の眼瞼下垂症手術の後... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
眼瞼下垂症術後写真は真実を示しているのでしょうか?術前術後動画で確認
眼瞼下垂症手術を検討しているあなた。 眼瞼下垂症術後の患者さんが身近にいないと、術後どんな雰囲気になるか心配になるでしょう。 「瞼の動きが不自然になるのでは?」 「整形顔になってしまう?」 「まぶたが閉じれなくなるのでは?」 いろいろ調べる中... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
眼瞼下垂の目は口ほどに物を言う
「目は口ほどに物を言う」 視線や眼の周囲の表情は、口で話すのと同じくらいに相手に思いや考えを伝える。 ということわざです。 口ではうまいこと言っても本心が透けて見えてしまうということでしょう。 例えば、眉間にしわを寄せるとき(ほとんど無意識... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
眼瞼挙筋のretractorは挙筋腱膜とミュラー筋、瞼結膜固有層の3つがある|眼瞼下垂症
こんにちは、金沢です。 長野県松本市で催された第23回日本形成外科学会に参加してきました。 私はポスター発表を行いました。 偏光システムを自作し、その撮影方法にについて報告してきました。挙筋腱膜の構造の一部が明らかになりました。 ところで、信... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
眼瞼下垂になると、どうして下三白眼(したさんぱくがん)になるのか?【上級者向け】
「三白眼になると、三白眼になるのでしょうか?一緒にそのメカニズムを調べてみましょう。 三白眼(さんぱくがん)は見方を変えると、 黒目の位置が高い 下まぶたのフチが下に後退している(下がっている) ともいえます。 三白眼になる原因のひとつは眼瞼... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
眼瞼下垂術後の霰粒腫
9月に東京ドームで催される日本美容外科学会の発表準備をしています。網羅的に患者さんの記録を見ていると術後経過などがありありと思い出されます。 そんな中で眼に留まったもの。 眼瞼術後の霰粒腫 まぶたの術後の霰粒腫(さんりゅうしゅ)です。まぶた... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
可愛いリーフレットが届きました|眼瞼下垂の会
可愛いリーフレットが届きました。 眼瞼下垂の会では眼瞼下垂の啓発活動をされています。 一番の目的は眼瞼下垂のことを世間に知っていただき、理解していただくこと。会員同士で情報の交換、共有を図り、さらに啓発活動を行っています。 「眼瞼下...
