眼瞼下垂・眼瞼形成– category –
眼瞼下垂のカテゴリー
-
眼瞼下垂・眼瞼形成
「眼瞼下垂症手術ー私の工夫ー」シンポジウム
こんにちは、金沢です。 旗の台駅から昭和大学へ 平成25年10月6日昭和大学形成外科学教室の同門会学術集会にお招きいただき、旗の台駅から伸びる商店街通りの背景にそびえ立つ高層建築物。昭和大学病院です。 シンポジウム「眼瞼下垂症ー私の工夫ー」 僭越... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
眼瞼下垂症手術後の出血は防ぐことが出来るのか?
内出血斑は目立ちます。最小限におさめたいですね。 眼瞼下垂症手術の合併症の一つに出血(血腫)があります。 まぶたはもともと内出血しやすい部位です。転んでこめかみを打撲してもお岩さんのように紫色に腫れ上がることがあります。 残念ながら、まぶた... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
年輩で重度な眼瞼下垂も手術で治るのだろうか?術式選びのポイント
年輩で眼瞼下垂が重度な患者さんは通常の眼瞼下垂症手術(腱膜固定術:挙筋前転法)で治療できるのか? 実は、高齢者で視野がほとんどないくらいに眼瞼下垂が進行した場合は、眼瞼挙筋の動きが弱く、通常の眼瞼下垂症手術(腱膜固定術)では十分な結果が得... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
なぜ目をこすると眼瞼下垂が進行するのか?
こんにちは。金沢です。 以下の人は眼瞼下垂の進行が早いです。 まぶたをこする習慣のあるヒト コンタクトレンズを長期に使用しているヒト なぜ、まぶたをこすったり引っ張ったりすると下垂になるのでしょうか? 眼瞼挙筋の解剖 このマブタの縁へのつなが... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
眼瞼下垂症治療でドライアイが治った?それって逆じゃないの?
「眼瞼下垂症手術をしてからドライアイの症状が改善した」 という声を良く聞きます。 一時的には、「流涙」と表現すべきほど涙が多くなる人もいます。そんな人は手にハンカチを持って目をぬぐっています。(目やにが多くなる人もいます。半年ほどで落ちつ... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
眼瞼下垂の手術術式は信州大学方式?
こんにちは、金沢です。 眼瞼下垂症手術のやり方にも、流派があります。 信州大学方式というのは、そのひとつです。信州大学松尾清先生が発表した術式が、徐々に形成外科医に広まってきています。 こいずみ形成クリニックの小泉正樹先生のブログにあります... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
眼瞼下垂になるとまぶしくなる。それって逆じゃないの?
いよいよ夏本番。ここ埼玉も熱気の渦に巻き込まれています。日差しが強くてまぶしいですね! 「眼瞼下垂の時に強く感じていたまぶしさが、術後に改善した」 と聞くことがあります。 マブタが開きやすくなったのに?光が眼にたくさん入りやすくなったのに?... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
眼瞼けいれんでマブタの皮膚がズルズルに
どんよりしてムシムシしていますね。天気の悪い日は眼瞼けいれんの症状が思わしくないようです。 ところで眼瞼けいれんが進行したヒトに特徴的な肌の状態があります。 cc licensed ( BY ) flickr photo shared by Valentina Storti 眼瞼けいれん(重度)の... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
長距離ランニングでサングラスをかけると疲れにくくなる
こんにちは〜、金沢です。 眩しい時はサングラスを 最近日差しが強くなってきました。まぶしいですよね!最近ランナーが増えてきましたね。サングラスをかけているとかっこいいですね。 まぶしい中で走り続けるとカラダが疲れてしまいます。 なぜか? 「ま... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
術後のまぶたの腫れは合目的的かもしれない|眼瞼下垂症
こんにちは、金沢です。 まぶたの怪我や手術後に、まぶたがぷっくり腫れる現象 まぶたの腫れが社会生活を送るうえで大きなハンディになります。出来れば避けたいですよね。 腫れのメカニズム まぶたに水分が多く貯まるために起こります。 蚊に刺されたり、...
