眼瞼下垂・眼瞼形成– category –
眼瞼下垂のカテゴリー
-
眼瞼下垂・眼瞼形成
眼瞼下垂手術を検討中で、過去に埋没法裏留めを受けている人へ
裏どめの埋没は必ず医師に申告して 埋没は普遍的な手技。一般的には結び目(糸玉)は皮膚側にあります。これを「表どめ」といいます。 一方、結び目を瞼の裏側に置く方法があります。「裏留め(うらどめ)」です。表から糸が透けて見えないメリットがあり... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
眼瞼下垂の他院修正:術式を瞬時に理解することが必要【上級者向け】
私の「他院修正の本棚」に、また新しい1冊が加わりました。挙筋腱膜とROOF(まぶた内部の脂肪組織)の間をグルグル往復するナイロン糸。 頭の中が???となります。(今回の記事は、あくまで個人的見解です) 他院修正の本棚 まぶた治療に専念して20年近... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
眼瞼下垂手術後の歓迎されざる変化【上級者向け】
眼瞼下垂手術はまぶた内部の修復。 まぶた内部の機能が変化します。そして表情筋の緊張バランスが変化します。 つまり、顔つきが変わるわけ。 目つきの変化 目が開きやすくなると同時に眉が下がります。目と眉が近くなりますね。 これだけでも、目の印象が... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
眼瞼挙筋と滑走性と疎性結合組織
もし疎性結合組織(そせいけつごうそしき)がなかったら 私達は身体を動かすことができません。硬直したままです。 困りますよね。 疎性結合組織って何でしょう? あなたの左の手の甲の皮膚をつまんでみてください。皮膚が持ち上がりますよね。 皮膚ごとマ... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
挙筋前転法と挙筋短縮の違いについて
「先生の術式は挙筋前転ですか?それとも挙筋短縮ですか?」とよく聞かれます。 わたしは「挙筋前転をします」と回答します。 筋肉の末端を前転(前進)するか後転(後退)させる発想で、斜視の手術と同じ。 私の理解では「挙筋短縮」は過去の術式です。テ... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
眼瞼下垂術後のリハビリテーション。可動域訓練【上級者向け】
眼瞼下垂手術後のリハビリテーションって?キーワードは「可動域:Range of Motion」です。 想像してみてください。 あなたは脚をポキリと骨折し、ギプス固定を3週間行いました。長かった。。。そして、ついにギプスを外す瞬間がおとずれました。アナタの足... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
眼瞼下垂治療の基礎と歴史が詰まったBeard’s ptosis 『眼瞼下垂』
「多くの眼形成手術の中で、眼瞼下垂は一定した結果を得るのが難しいという理由で、最も興味をそそられるものだった。」ーMichael Callahan Crowell Beard博士による「眼瞼下垂」第四版 1990年に発行された"Beard's ptosis fourth edition"。 初版は1969年... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
自分の身を守るために患者力をつけましょう【上級者向け】
まぶた手術を検討中のあなたへ贈ります。 自分の家族が患者であると仮定して、家族にアドバイスする視点(立場)です。医療を提供する側の視点ではありません。医療を受ける側が最も得する(損しない)ための提案。 自分の身を守るためには、患者自体がス... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
広すぎる二重(ふたえ)を狭く治す他院修正【中級者向け】
「過去に他院で手術を受けました。私が二重幅を欲張ってしまって…やっぱり治したいです」 美容外科でまぶたの切開を受けたあとに、このような悩みを抱える人。広すぎる二重幅デザインが悩みのたねのようです。それだけでなく、まぶたも重くなってしまいま... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
まつげ美容液でまぶたがシミだらけの眼瞼下垂に
まつ毛を伸ばす塗り薬。 コレが原因で、シミだらけの眼瞼下垂になるといわれたら信じられますか? まつげ育毛でプロスタグランジン関連眼窩周囲炎による眼瞼下垂に グラッシュビスタ、ルミガンなどのまつ毛を伸ばす外用液。 元々緑内障の治療薬として使わ...
