眼瞼下垂症– tag –
-
医学の勉強
「第3のまぶた」があなたにもあるって、信じられますか?
第3のまぶた 瞬膜 nictitating membrane third eyelid plica semilunaris of conjunctiva と呼ばれます。 鳥やネコでは、今も機能している、上まぶたと下まぶたの奥にある、「膜」です。上の画像、ご覧になりました?瞬きの瞬間に目の表面を覆う膜が現れる... -
訪問記
小泉正樹医師を追う@静岡厚生病院
ここはどこでしょう?そう、中央手術室です 今日の私は手術はありません。デューティーもありません。何しにきたのでしょう?🤔 小泉先生の1日を追いかける 第二木曜日は静岡厚生病院のまぶた外来の日(小泉正樹医師担当)。 まずは手術 午前9時前に病院に... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
重瞼術(ふたえ手術)のルーツは19世紀に遡る
ふたえ(二重、重瞼)を作る手術っていつの時代から行われているのでしょうか? それは「1885年」に遡るのです。明治の初期ですね。 『重瞼術のルーツを求めて』演者:白壁征夫 第41回日本美容外科学会総会での発表です。聴衆として金沢が聞いた範囲でまと... -
before and after
まゆのアートメークを直しつつまぶたを持ち上げる手術|眉下切開
「まぶたの手術って二重になるんでしょ?ふたえの線で切るんでしょう?」 そのとおり、まぶたの手術ではふたえの線で切開することが多いです。しかし、近頃は眉下を切開してまぶたを持ち上げる手術も普及してきました。 眉下の切開でまぶたを持ち上げる 上... -
before and after
ホルネル症候群の眼瞼下垂
「胸の手術をしたらまぶたが片方だけ下がってしまいました。これって治せるのでしょうか?担当医に相談しても反応がいまひとつ得られないのです 😥」 ※患者会の案内は最後に↓ ホルネル症候群の眼瞼下垂に対する治療 ホルネル症候群(Horner's syndrome)は... -
before and after
顔面神経麻痺の後遺症:まぶたのこわばり(拘縮)と病的共同運動
顔面神経麻痺の後遺症でまぶたが重くなる 顔の表情筋が動かなくなることを「顔面神経麻痺」と言います。或る日突然、健康な人を襲います。 ベル麻痺(原因は様々)と呼ばれます。とくに帯状疱疹ウイルスを原因とする顔面神経麻痺をハント症候群(Ramsay Hu... -
before and after
他院修正手術について 〜まぶた手術のやり直しを考えている方へ〜【中級者向け】
「まぶたの修正手術を別の先生にお願いしたけど、断られてしまった」 そんな声を耳にすることがあります。実際、眼瞼手術の他院修正(たいんしゅうせい)は、多くの医師が敬遠する分野です。 他院修正とは? まぶたの修正手術が必要。しかし、初回(前回)... -
before and after
予定外重瞼線の出現をあらかじめ予想し、予防することは難しい
まぶたの手術をしたけどもう一本余計な線が… 予定外重瞼線といいます。 術直後は徴候が全くみられないのに、しばらくすると現れる「予定外重瞼線」 原因は先日も書きましたが、 挙筋の動きの伝達が悪い:挙筋の動きが弱い ミュラー筋の方が動きが強い:相... -
雑誌・書籍
書籍『まぶたで健康革命』眼瞼下垂と頭痛肩こりの関連が一般向けに解説されているが結局難しかった😅
「頭痛・肩こりの原因がまぶたにあった…」 『まぶたで健康革命』松尾清著 1300円+税 小学館 amazonのリンク:https://amzn.to/3MGOCoU 「下がりまぶたを治療したら患者さんの頭痛・肩こりが治った…」 ここが著者、形成外科医の松尾清先生の研究の出発点... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
まぶたに埋まりこんだコンタクトレンズで眼瞼下垂に
まぶたの中にコンタクトレンズが28年間も埋まったままだった MRIで嚢胞が観察される 摘出されたコンタクトレンズ 出典:BMJCaseReportより まぶたの腫れと眼瞼下垂(まぶたの下がり)が起きた42歳の女性 原因はまぶたの中に埋まったコンタクトレンズだった...
