眼瞼下垂手術後の白いぶつぶつは稗粒腫(はいりゅうしゅ)かも

「マブタに白く硬い点のようなしこりが…、これは治りますか?」

眼瞼下垂症術後に皮膚の切開線の近くにぽちっとした白い粒が出来ることがあります。かゆみなどの自覚症状はありません。

これは稗粒腫(はいりゅうしゅ;milium)です。

「ひりゅうしゅ」と呼ぶヒトもいます。

まぶたの手術が原因?

稗粒腫はまぶた手術に関係なく現れる皮膚腫瘍の一種です。しかし、ちょっとしたやけどや外傷、手術から二次的に生じる続発性稗粒腫もあります。まぶた手術後に生じたら、まぶた手術が原因の稗粒腫です。眼瞼手術の合併症の一つです。

術後間もない、創部が硬い時期に見られます。

皮膚の分泌腺の出口が塞がってしまい、角質がたまると思われます。

稗粒腫の治療は?

そのまま放置すれば数ヶ月で自然に治ります。

気になるようなら針でつついて内容物を排出します。

稗粒腫|症状や原因・診断と治療方法など – gooヘルスケア

公式LINE版はこちら!(無料)

なぜ眼瞼下垂治療で失敗してしまうのか?20年以上の経験から紡ぎ出された対策です。

そして情報収集の旅もここで完結です。

特典:筆者の手術体験記、本ウェブサイトの鍵🗝付きページへのパスワード、手術併発症リスト(PDF)