埼玉県で眼瞼下垂症手術をしている医療機関を探す方法

埼玉県で眼瞼下垂の相談ができる医療機関
目次

埼玉県で眼瞼下垂症の治療が受けられる医療機関は?

「埼玉県で眼瞼下垂症手術を受けられる病院を探していました」

とよく言われます。埼玉県民にとって、病院選びは大変。悩みのタネです。インターネットで検索しても広告っぽいサイトばかり目立ちます。病院選びのヒントをお教えしますね。

結論から言うと、「医療機関名で選ぶのは難しい」です。したがって、多少なりとも労力が必要です。その理由をお話しします。

眼瞼下垂症手術をする診療科は形成外科と眼科

  • 形成外科の開業クリニック:「〇〇形成外科」「〇〇形成クリニック」「〇〇美容外科」
  • 眼科の開業クリニック:「〇〇眼科」
  • 総合病院:「〇〇総合病院」「〇〇市民病院」

に手術をする医師がいます。

しかし、大きな問題がひとつ。

「まぶた手術」は外科医としてはマイナーな領域です。形成外科専門医や眼科専門医だからと言って眼瞼下垂症手術をするとは限りません。「専門医だから大丈夫」とは言えないのが実情。

眼瞼下垂症治療をする医師は、まぶた治療に精通、熟練している必要があります。そのため、まぶた手術を専門にする医師は全国でも少ないのが現状。

しかも、”埼玉県は人口10万人あたり医師数が169.8人で47都道府県中最下位”

出典:平成30年(2018年)医師・歯科医師・薬剤師統計の概況 厚生労働省出典:平成30年(2018年)医師・歯科医師・薬剤師統計の概況 厚生労働省
絶望的なほどに医師が少ないのが埼玉県。それに比例してまぶた手術をする医師も少ないのは明らか。

というわけで、地道に近くの診療所から当たりましょう。

お住いの近くに診療所を見つけたら、診療所(形成外科もしくは眼科)に電話です。そして、まぶた治療をしているか確認してみましょう。いきなり受診しても、まぶた治療をしていないケースが多く、断られる可能性が大きいです。その場合の断り文句は「あなたは眼瞼下垂ではない」です😓

大病院なら大丈夫?

これはよくある誤解。

大学病院や総合病院の方が設備が充実していそうだから安心でしょうか?しかしながら、まぶた手術は技術が必要です。

あなたを担当する医師が眼瞼下垂症治療に精通しているかどうか」の方がはるかに重要。

つまり、

「どこで受けるか?」ではなく、「だれに手術を担当してもらうか?」

が大事なのです。

私が知っている医師のいる埼玉県の病院

私個人が知ってる(お会いしたことのある)医師のいる病院を紹介します。

  • 王子富登おうじとみとOZI SKIN CLINIC(さいたま市)
  • 馬場香子:北里大学メディカルセンター形成外科
  • 三鍋、山川知巳:埼玉医大附属川越医療センター形成外科(川越市)
  • 簗由一郎やなゆういちろうさくら記念病院

異動もあるので事前に確認してくださいね。

Google検索でトップページに出る医院は、私はまずはスキップします。なぜならば広告費をGoogleに支払ってリストアップしてもらっているから。かわりに、医師個人によるメッセージが生々しく伝わってくるサイトを探します。業者っぽい雰囲気のウェブサイトは、私なら避けます。

注意点

「紹介を貰えばいい」との発想で、当てずっぽうで受診するのはやめましょう。繰り返しになりますが、眼瞼下垂に理解のない医師に当たってしまうと、「あなたは眼瞼下垂でない」と診断されてしまい、そこで終わってしまいます。

とにかく医師に会おう

まぶた治療を行なっている医師は、ここに挙げた先生以外にももっといます。

まぶた治療を行なっている医療機関を見つけたらまずは受診してみましょう。そして「担当医師と自分との相性が合うかどうか」判断してください。実は「相性」はとても大事。「この医師なら任せられる」「多少のトラブルが生じても一緒に対処していける」と感じられればOKです。

ただし、繰り返しになりますが、眼瞼下垂に理解のない医師もいます。

埼玉県民のあなたにとって、県外で治療をうける選択肢はあるのか?

私の持論としては、県外での治療はアリです。先程述べた通り、「どの医師に治療を担当してもらうか」が大事。これという担当医をみつけたら積極的に県外へ赴いてもいいでしょう。

ただし、移動は大変です。治療後のフォローアップ(定期検診)も考慮しましょう。

私は長野県松本市まで手術を受けに行きました。(関連記事:「自ら眼瞼下垂症手術を受けに行った、手術体験記」)

まったく後悔していません。担当医師を決めたら、むしろ距離は問題ではないと思います。

それこそ、眼瞼下垂手術の名医である、札幌の野平久仁彦先生や名古屋の小泉正樹先生のところまで遠征するのはアリです(というかオススメです)。

大事な自分の身体のことです。時間をかけてよ〜く考えましょう。

本ウェブサイトの管理人金沢について

なお、手前味噌ですが、わたしは形成外科専門医として18年以上、眼瞼下垂症手術をメインにまぶた治療を行なっています。微力ながらまぶた治療で埼玉県の皆さんに貢献したいと考えています。徐々に診療日を増やしています。

だって埼玉県育ちだし。今も埼玉県在住ですものね。

埼玉県上尾市でまぶた診療を始めました(平成27年4月より)

高崎線上尾駅からタクシーで10分。平成29年7月より診療日が増えました。予約待ち解消に大きく前進です。

おおたけ眼科上尾医院

令和7年6月より浦和でも診療を開始しました。

Ozi Skin Clinic

他、私の提携医療機関はこちら

今後の課題

私の力不足により、眼瞼下垂症治療が埼玉県ではまだまだ認知されていないことも課題です。病院のすぐ近くに住む患者さんが、わざわざ別の病院で治療を受け、術後併発症で私を訪れるのを経験するたびに申し訳なく思います。

「こんなに近くで眼瞼下垂症治療をしていたなんて知らなかった…」なんて言われて。。。

埼玉県で、「ここでもまぶた治療をしているよ」との情報がありましたら是非教えて下さい。

(2025年5月21日修正)

メモしておいてね
  • URLをコピーしました!
目次