マブタのトラブルは若者にも

金沢です。

まぶたの垂れ下がりにより肩こり頭痛が出ることは知られるようになってきましたが、実は加齢によるだけでなく若い人にも同様のことが生じることがわかっています。

コンタクトレンズ眼瞼下垂症

コンタクトレンズを長年にわたって使用していると瞼の構造に緩みが出てきて眼瞼下垂が進行します。
これは物理的な刺激によるもので、瞼を持ち上げる眼瞼挙筋の付着部が緩んで力が伝わりにくくなった状態です。
手術により破綻した構造を修復します。

逆さまつげ

うまれつき上まぶたの逆さまつげがあり、成長に伴って改善しなかったヒトは(一重や細い目のヒトに多い)、腱膜性眼瞼下垂症と同様の症状を持ちます。まぶたの構造に問題があり、瞼を開けるのに抵抗する拮抗成分が強く発達しています。手術により改善を図ります。

CTA

公式LINE版はこちら!(無料)

なぜ眼瞼下垂治療で失敗してしまうのか?20年以上の経験から紡ぎ出された対策です。

そして情報収集の旅もここで完結です。

特典:筆者の手術体験記、本ウェブサイトの鍵🗝付きページへのパスワード、手術併発症リスト(PDF)