
眼瞼下垂症手術の合併症の一つに出血(血腫)があります。
まぶたはもともと内出血しやすい部位です。転んでこめかみを打撲してもお岩さんのように紫色に腫れ上がることがあります。😭
出血(血腫)は99%が手術の日に生じるものです。従って、手術した日は極力安静に(患部も)する必要があります。翌日になると出血はほぼ治まります。
しかし、数日経っても油断はできません。
わたしの患者さんで、術後4日目になってから内出血を生じたかたが二人います。
まぶた手術後は心を落ち着かせて安静にしましょうね眼瞼下垂術後の過ごし方について眼瞼下垂治療後の1週間はまぶたがとっても腫れます。青あざが目立つこともあります。皆さんにとって負担が大きいこの期間。ハンディキャップを最小限にするための過ごし[…]
このページでも書きましたが、お風呂に入って湯船につかった瞬間と強く咳き込んだ瞬間です。突然プクーーッとまぶたが腫れてきたとのこと。
「一週間はまぶたを刺激しないよう注意しましょう!」
とは説明しますが、、、、、咳き込むなどは不可抗力ですね。
内出血の姿はとても痛々しいものです。(実は本人は痛くはない。)きれいになるまで一ヶ月の我慢です。
「誰かと喧嘩した?」「転んで顔を打った?」目に青あざがあると周りの人が心配します。眼瞼下垂症などのまぶた手術後に出血の影響で出血斑(青あざ)ができることがあります。青あざもまぶたの手術を躊躇させる要因ですよね。青あざがなぜ出来るのか?どのよ[…]
(2015年6月30日修正)