眼瞼下垂・眼瞼形成– tag –
-
眼瞼下垂・眼瞼形成
「挙筋機能」は本当に“機能”を反映しているか?──眼瞼下垂評価の落とし穴
「う〜ん。明らかに左が下垂なのに、挙筋機能の数値はむしろ"良好"になってしまうなあ」 まぶた診療をしていると、矛盾に突き当たります。伝統的なテキストや教わったことを無条件に信じて実行していると意外に気付けないことのひとつ。それが、この挙筋機... -
雑誌・書籍
眼瞼下垂治療の基礎と歴史が詰まったBeard’s ptosis 『眼瞼下垂』
「多くの眼形成手術の中で、眼瞼下垂は一定した結果を得るのが難しいという理由で、最も興味をそそられるものだった。」ーMichael Callahan Crowell Beard博士による「眼瞼下垂」第四版 1990年に発行された"Beard's ptosis fourth edition"。 初版は1969年... -
before and after
まつげ美容液でまぶたがシミだらけの眼瞼下垂に
まつ毛を伸ばす塗り薬。 コレが原因で、シミだらけの眼瞼下垂になるといわれたら信じられますか? まつげ育毛でプロスタグランジン関連眼窩周囲炎による眼瞼下垂に グラッシュビスタ、ルミガンなどのまつ毛を伸ばす外用液。 元々緑内障の治療薬として使わ... -
before and after
眼瞼下垂手術で顔(の表情)が変わる
「眼瞼下垂手術をすると顔が変わる」 目が大きくなるだけではないのです。 これの意味するところは、 術後に顔の印象が大きく変わる 術前シュミレーションが困難 眼瞼下垂自体が顔の表情に影響を与えていた。 さて以下のモデルさん、表情変化わかりますか... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
眼瞼下垂手術直後から左右差があった場合
眼瞼下垂の手術直後から左右差が 心配になりますね。ずっとこのままなのでしょうか? 担当医に尋ねると「もう少し待ってください」と言われます。 結論。 『慌てずに経過を見る』 なぜ様子を見たほうが良いのか? 目の開きが変動するのです。その変動に寄... -
before and after
先天性眼瞼下垂症の治療とその効果の限界、費用について
先天性眼瞼下垂症。 「先天性」とは「生まれつき」という意味。 まぶたを引っ張り持ち上げる眼瞼挙筋が動かないことが原因。 一般的に行われる眼瞼下垂手術では眼瞼挙筋を利用します。ところが、先天性眼瞼下垂の場合はこの術式では治療が難しいのです。 ... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
眼輪筋の役割とそのトラブル
目を開く(まぶたを持ち上げる)筋肉があれば、目を閉じる筋肉があります。 それが、眼輪筋(がんりんきん)。 まぶたのメインの筋肉です。(眼瞼挙筋はまぶたというよりは眼窩内の筋肉) 目を閉じること(閉瞼(へいけん))は、まぶたの役割としてもっと... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
眼瞼下垂治療のことを学べるオススメYouTube動画
「眼瞼下垂っていったい何?」 「がんけんかすい」ということば自体、馴染みがありませんよね。 そんな人に3人の形成外科医のYouTube動画を紹介します。 これを見れば、「眼瞼下垂とは何か?」「治療を選ぶにあたって悩むこと」などがざっくり解決します... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
眉への吊り上げ法。眼瞼下垂手術後の予定外線予防のために
「ふたえの谷間が予定外のところにできてしまう」 まぶたの手術でよく起こる併発症。 これを予防もしくは修正するときに用いる手技が「眉への吊り上げ(プルアウト法)」。 本記事では具体的な手技とその経過、課題などをまとめました。最後に吊り上げ中の... -
眼瞼下垂・眼瞼形成
眼瞼下垂手術で失明…
「眼瞼下垂症手術で失明するトラブルはあるのか?」 眼球の近くの手術だけに心配ですよね。 「眼瞼下垂手術の出血で失明を起こすリスクがある」 このように形成外科医は教育されています。 日本では年間に2万人以上が眼瞼下垂手術を受けています。しかし、...
